2010年05月03日

ハーバード白熱教室の番組が楽しい

ハーバード白熱教室が面白いです。

こういうのがYoutubeで公開されているのはすごいですね。





これの日本語訳はNHKの教養番組『ハーバード白熱教室』が再放送されています。
twitter 上で騒がれていたので知りました。私自身はテレビをもっていないのでテレビ番組の情報を得ることはなく知りませんでした。そして携帯のワンセグでみることができたのでラッキーでした。

同番組は、ハーバード大学マイケル・サンデル(Michael Sandel)教授による政治哲学の講義『Justice』全24回を1時間×12回に編集したものです。各回とも2コマの講義を教授と学生のやり取りを中心に1時間に凝縮しており、どなたでも楽しく視聴できます。

http://deztec.jp/z/dw/j/ のページで説明されています。
このページではノートが公表されていて色々参考になります。


扱われるテーマは
・犠牲になる命を選べるか
・サバイバルのための殺人
・土地略奪に正義はあるか
・社会に入る「同意」

など。そして、これが『道徳的にどうか』という問いかけに対して多くの学生を討論を行っています。続きを読む


posted by maplewine at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | freedom | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする