もしかしたら,もう似たようなものが出ているかもしれませんね.その時は名前だけでもリネームしようかな.
blockdiag は簡単な図を作るのにかなり楽チン.
覚えると(覚える量もホント少ない.ユーザフレンドリー高し!)単純な図なら,例えば,作業ステップとか数分でかける.まぁそのくらいならパワポやExcelでもかけますが.Blockdiagのかなり優れていると思う点として,自分は次の2点を感じている.
1. PNG, SVG, PDF で吐き出せる.特にSVGで吐き出せるのできれいな図として作りたいときは嬉しい.
2. 修正が楽.多分これが一番の売り文句ではと思うのだけど,一度作った図面,特に,UMLのようなものを作成した場合に効果が大きい.
プロジェクトが進むに連れて,中身はより複雑に,管理・修正の手間はより煩雑になりやすい.特に2. の問題(修正・管理の手間)に貢献できるのがこのblockdiag.
線の引き直しや,ブロックの順番変更,
(seqdiagの場合)シーケンス図の並びを変えるのすらあっさりできる.1本1本の線を引き直す必要なんてない.
移動したい行を切り取って,新しい行に貼りつけるだけで他のシーケンスを触る必要なんてない.
また,差分をgit やmarcurial で管理して,変更履歴をとっておくこともできる!
管理ツールをソースコードと同じようにできるのは作業の煩雑性を抑えるのに良いです.
詳しくは,本家サイトでもみてください.とても良くメンテされています.このモチベーションを見習いたい.
http://blockdiag.com/en/blockdiag/index.html
more read...