普段使ってるMacbook AirのバックアップにTimeMachineを利用、バックアップ先を外付けHDDにしていたのですが、いちいつ外付けHDDに接続するのもめんどうでなかなか定期的にバックアップを取ることが出来ませんでした
(そこまで大事なファイルがしょっちゅう更新されるわけでもないという理由もありますが) 。
で、ネットワークHDDもプラス1万円くらいかかってしまうし、ちょっと高いなと躊躇っていましたが1年半前にnasne を購入し、DLNA 環境が出来たのを気に、ネットワーク上に見えるHDDをTimeMachineのバックアップ先にしようと試みていました。
しかし、TimeMachine の動作仕様として、最初のバックアップにやたらとかかります。それさえできればあとは差分バックアップとなるので短時間で終了するのですが一番最初に実行される全体バックアップは200GB程度のファイルとなるため、無線LAN経由では数日間コピーに時間がかかるという結果が出ました。
持っている無線LANルータの理論値ではもっと早いはずなのですが、何かの処理が別に走っているのか転送速度がやたらと遅い。また、一晩バックアップ作業を放置しておくと、無線LANが途中で一瞬切れるような現象が起きるのか、それともバックアップ処理自体に問題があったり、DLNAのコネクションが長時間接続には向いていないのか、何度やってもエラーになって停止していました。
more read...