という意味の英語。
冥とは冥界、つまり地獄でございまして、「まあせいぜい地獄で幸せになるんだな」ってのが本来の意味なんですね。
知らなかった。つい最近調べて知ったのだけど。
今の日本語、本来の意味と異なった使い方されてるのが多いけど、
それらは時代の流れとして受け入れて良いのか迷うこともある。
むずかしいよなぁ。
ところで、こんな言葉を調べた背景を少しかこうと思う。ある人の死がおいらにとって非常にショックだった。
この人の死はいまから8年くらい前になるかと思う。
実は面識はまったくない人。名前も知らない。当時、29歳だったという
ことしかしらない。
かなりの年月が経ってしまったけど、
ご焼香をきちんと行いたいという気持ちはあって先日新聞社に問い合わせた。
予想はしてたけど、当然ながら個人情報は教えてもらえないとのこと。
でも、毎日新聞社だったのだけど、
そこの方がわざわざ電話をくださり、丁寧に理由を説明してくださいました。
調べる方法はもう少し方法はあるんだけど、
そこまで掻き乱すのはやめようと考えてる。
ただ、遠くからあなたの安らかな眠りを祈りたいと思います。
心から哀悼の意を表します。