2009年11月04日

大根もち つくった 失敗した

食欲の秋ということで料理してみました。

いや、たまにやってますよ。ほんと。

レシピなんて探せばネット上にごろごろあるわけでわざわざ書くことないよなと思ってるのですが今回は書いておきます。

つくったのは大根もち。

失敗したので写真はありません[:汗:]大根もちは、その名の通り、大根からつくる餅に似た食感を得られるものです。

主成分が大根なのでカロリー控えめな気がしますし、(実際はわからない)、一人分では多すぎる大根を一気に処理できるのでなかなか重宝できる料理です。



以下、作り方。ちなみに色々な材料の組み合わせがあり、好みによって使い分けます。自分は冷蔵庫に入っている食材次第で変わります。大抵オリジナル。


1.大根の皮をむいて、おろし器(目が粗いおろし器)ですりおろす。



2.片栗粉・乾し海老・塩・コショウを加えて混ぜる。白玉に使うような上新粉もあるとよいのかも。
ニンニク、生姜、ネギも細かく刻んで混ぜます。
でも、これらは最後たれとしてかけてもおいしいです。


3.大根の水分が多い場合は水分出す。
人によってお湯を追加することもあるみたい。おそらく上新粉とか使う場合でしょう。
極力、何もなしでいきたい自分のようなちゃっちゃっとやってしまいたい人間は最小限の食材で突き進みます。



4.フライパンにごま油をたらし、生地を流しいれて普通に炊く。お好み焼きやチヂミが連想されます。

5. お好みでみじん切りにした長ネギに、しょう油と豆板醤かコチュジャンを少し溶かしたタレで食べる。



要は大根をすりつぶして色々混ぜて焼くだけって覚えてました。

で、今回は、大根とニンニク、(生姜はなかった),ニラ、納豆(結構いけますよ)、とちょっと匂いそうなものを入れて、納豆についてきた醤油も一緒に混ぜて、フードプロセッサーでがーっと混ぜました。
あ、アレンジで適当に味噌入れた。味噌は入れすぎて少ししょっぱくなってしまいました。

そして、お腹が空いていた自分は焦って焼いたけどなぜか固まらない。崩れまくる。

なぜだ〜と考えつつ、気づいたのは飽きてきた食後。

あ、片栗粉入れ忘れた。
片栗粉なしでもできるらしいのですがその場合は多分きちんと水分除去を行わないとだめだとおもう。


食いきれなくて余ってた部分があったのですが、
もういまさら片栗粉入れて作り直す気にもならず、冷蔵庫に餃子の皮があったのでそれに包んで焼いて食べました。

これはなかなかいけた。
大根餃子。



あー書いてたらお腹空いてきたな。
posted by maplewine at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック