2011年08月16日

knowledgebase プラグインについて

先日のブログより.

知識データベースプラグインが便利!on Redmine.
http://in.shappi.org/article/219943241.html


※検索で引っかかるようにするのは,ハックすることでできそうなので後日書きます.たぶん,来週.今日はもう疲れた!(2011/8/12)



なんて,偉そうにかいておきながら,思ったよりも手こずっていて無理そうな気配になってきました.挫折した背景も後日かくと思いますが,検索機能に関しては,別途情報を探したいと思います.すみません.

たぶん,UbuntuやMac環境(Lion OS以前の環境のみ.LionではMacportsが使えない(使えましたっけ?)ので...)ならすんなりいけると思うのですが,いま,Windows環境でやってるのでコンパイルとか出てくるとちょっと問題が多発するのです.



あと,ついでですが,元ブログの挿絵を増やしました.


posted by maplewine at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ruby | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック