■今年の自分の十大ニュース
1. 東日本大震災(そりゃそうですよね,いとこや妹家族,福島いますし)
2. 甥っ子誕生(元気にスクスク育ってるみたい.その影響かお姉さんの姪っ子が最近アクティブになりました.)
3. 超絶不調(風邪まくり,歳ですかねぇ…)
4. 例年以上の各種勉強会への参加(インターネット便利)
5. Tech Crunch Tokyo みにいった
6. 面白ビジネスアイデアコンテスト見に行った
7. テスト技法手を出した
8. haskell 手をだした.(まだ身についてない)
9. Mr.children Live (ライブ内容とは違う意味でショックだった)
10. redmine をきっちり使い倒した(続けられるのはいいこと.)
次点: SF合宿・勉強会参加 (省略)
つっこみたい人は,まぁ直接またはメールなどできいてください.
redmineは,昔より,使いやすくなったし,情報も増えたおかげでだいぶ業務・自己管理として活用できるようになりました.結果,ブログでも取り上げることが多かったですし,アクセスもそれなりにあり,少しでもお役に立てることがあったらいいなと願います.来年はプラグインでも作って見ることが出来ればいいんですけど.
技術的視点,エンジニアとしての立場からは,5. と6. がインパクト大きかったです.6.の主催の面白法人カヤックさんは以前から個人的に楽しく眺めてる会社さんだったのですが,会社を大きくするという拡大路線に舵をとったことや,ベンチャーキャピタルやエンジェルと言われる人たちの意見,startup企業の人たちの活動など,想像でしかなかった別の世界の一面を感じることができたのが大きい.
人との交流という視点で見ると,大人数でわいわいやるよりも,少人数,さらに言えば 1対1でお茶や食事しながら会話をする方が,個人的には好きなんですが,今年はその時間すらもほとんど取らなかったなぁという印象です.実際に会ったのは,本当に親しくさせてもらっている人たちくらいじゃないでしょうか.それでも,今年は震災をはじめとして,台風や大雨など自然災害が例年より多くあり,メールで久しぶりに連絡をとった人も何人かいましたし,今後に繋がる可能性のある,技術的な出会いもありました.
来年は,少し活動の幅をひろげようかなとも考えてますが,もう一年おとなしくしているかもしれません.ちょっと悩み中です.
今年一年,新しい活動を控えて,勉学に力入れると考えていたのですが,言うほど勉強したかというとそんなでもなかったので,多くの活動に揉まれて,外圧駆動として動いたほうがいいのかなと言う点で悩んでいます.
本は購入や借りる量を落として,家に溜まっている本を整理しようかなと考えています.だいぶ積ん読してるので.
ちなみに今年読んだ本はこんな感じ(以下にずらっと).ただ,メモからの抜粋なので,マンガや雑誌はほとんど含んでいないですので実際はもう少しありますね.PDFで読んだものも結構ありますし,それらは記録してなかったなぁ.そういえば,大野更紗さんの「困っている人」もないです.
本の並びは,上から最近読んだ順.一番下は2011年最初に読んだ本となります.
売上2億円の会社を10億円にする方法 [book]
その数学が戦略を決める [book]
ビジネスモデリング入門 [book]
あなたを天才にする スマートノート [book]
世界で1つだけの幸せ [book]
なぜ,社員10人でもわかりあえないのか [book]
笑いのスキルで仕事は必ずうまくいく [book]
流れのふしぎ [book]
ウソを見破る統計学 [book]
日経新聞の数値がわかる本 [book]
コミュニティデザイン [book]
ストーリーとしての競争戦略 [book]
職業は武装解除 [book]
DAYS JAPAN 2011.08 [book]
人を伸ばす力 [book]
フレームワーク 使いこなしブック [book]
アリアドネの弾丸 [book]
1Q84 BOOK 3 <10月-12月> [book]
人間関係にうんざりしたときに読む本 [book]
DAYS JAPAN 8月号 2011.
戦略フレームワークの思考法 [book]
裸でも生きる 2 [book]
いま,目の前で起きていることの意味について
世界一大きな問題のシンプルな解き方 [book]
いやな気分よ さようなら [book]
生きていることの科学 [book]
系統樹思考の世界 [book]
フレームワークを使いこなすための50問 [book]
会議が変わる6つの帽子 [book]
頭が良くなる「図解思考」の技術 [book]
行動経済学入門 [book]
ニッポンの書評 [book]
V字回復の経営 [book]
理科系のための入門英語プレゼンテーション [book]
成功者の告白 [book]
ハイコンセプト [book]
デザイン思考が世界を変える [book]
死因不明社会 [book]
クルーグマン ミクロ経済学 [book]
考えなしの行動? [book]
リスクのモノサシ 「安全・安心生活はありうるか」[book]
数学的思考の技術 [book]
続 日本人の英語 [book]
プレゼンテーションZen [book]
小暮写眞館 [book]
日本人が知らないウィキリークス [book]
100ページの文章術 [book]
戦略プロフェッショナル [book]
だれかに話したくなる小さな会社 [book]
1Q84 Book2 <7月-9月> [book]
四十九日のレシピ [book]
スピーチの天才 100人 [book]
さあ、才能に目覚めよう [book]
ビジョナリーカンパニー3 [book]
通勤大学MBA1 マネジメント [book]
Prototyping Lab [book]
35歳までに読むキャリアの教科書 [book]
グーグル会議術 [book]
新・日本の経営 [book]
通勤大学MBA1 マネジメント
モチベーション3.0 [book]
はじめての品質工学 [book]
What I wish I Knew When I Was 20. [book]
真実の瞬間 [book]
スーパーコンピューターを20万円で創る [book]
よくわかるシステム開発者のための要求定義の基本と仕組み [book]
3分でわかるクリティカル・シンキングの基本 [book]
<ケーススタディ> 認知行動カウンセリング [book]
グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた [book]
面白法人カヤック会社案内 [book]
この中でおすすめの本は,「職業は武装解除」「いま,目の前で起きていることの意味について」「リスクのモノサシ」でしょうか.
後述する映画の「100,000年後の安全」の影響もそうですが,テスト技法というものに関心をもって学び始めたのも「リスクの評価方法」について指標を持ちたいという個人的な欲求が根底にあるのだと思います.「科学的である」とはどういうことか,いままで教育を受けてきた身としてきちんと説明できるくらいの知識はつけておきたいと思います.
"「職業は武装解除」: 100ねんごの未来予想図" - http://in.shappi.org/article/230148354.html
"[いま,目の前で起きていることの意味について]読了: 100ねんごの未来予想図" - http://in.shappi.org/article/227247887.html
"リスクのモノサシ読了: 100ねんごの未来予想図" - http://in.shappi.org/article/216301521.html
「1Q84」も面白かったですし,マンガでは「のだめカンタービレ」や「3月のライオン」にはまりました.
あと,気になってる漫画を漫画喫茶でおもいっきり読む日を1日つくりたいかなと思います.今年は0だった.(よく行く喫茶店に置いてある"のだめカンタービレ"にハマってましたけど.)
映画は,『100,000年後の安全』が個人的ヒットでした.「SP」も面白かった.「探偵はBARにいる」も.
買って良かったものベスト10とか,やってみたい気もするのですが,もう来年が来ちゃう!
特にオススメは,GPSロガーと,アップルカッターでしょうか.最近買ったものばかりだけど.
"GPSロガー楽しい.i-gotU GT-120: 100ねんごの未来予想図"
アップルカッター今日届いたので試してみた!ちょーおもしろい!芯も綺麗です http://sgp.cm/7e3cd4
posted at 23:09:34
来年は,アウトプットを意識した生活をしていけたらなと思ってますが,具体的に手段などを考えているわけではありません.きっとまた色々な刺激を受けるのだと思います.
あと,2011年は海外に行ってないので2012年は行く予定.候補は台湾とブルネイです.スリランカも考えているけど,こちらはおそらく2013年になるかと.
いつものように,だらだら文章ですが,今年1年ありがとうございました.
来年は,来年も,みんなと良い1年を創り上げていきたいと思います.
来年もよろしくお願いします.
http://www.monclerdownjacketsjapan.org
http://www.mylouisvuittonjapan.com/