報告遅くてすみません.
購入した時に届いた箱の写真.
3月頭には,iPad 3 の噂が流れてて,もともと自分はタブレットを持つことには以前のiPad 購入の反省点から懐疑的でした.ただ,この頃には,IT系の情報がepub やPDF でそれなりに入手できるようになっていたことから持ち歩いて移動中やカフェで休憩中などにできるだけ多くのドキュメントに目を通せる環境を作りたいという気持ちが強い時期でもありました.
そこで,スペックの割には価格が安いのと,Android 端末に興味があったのと(過去にAndroid端末と呼べるものはほとんど持ったことがなく,直近ではハッキングしたSony Reader でした..),GPSがついてるので色々おもしろい使い方ができるかも?という期待,そして,2週間までなら返品が出来るというサービスがあって購入に踏み切りました.
iPad は,重さに挫折したのもあるので,7inch というサイズに惹かれたことも決定打になった一つです.
商品の詳細はこちら.
edenTAB.
http://www.edentab.jp/
箱を開封すると,箱のサイズピッタリに本体が入っています.
購入したのは白です.
■いいところ
・軽い.やっぱり7inch ってのはバッグに入れやすいし持ち運びやすいです.
・結構さくさく
→ 最初使いづらいと思ったけど,Google Play からLauncher を入れたら更に良くなった.
・画面も綺麗
・アプリ制限あるけど,Google Play からいくつかはインストールできます.Instgram がまだできないのが残念...
・(やってないけど)やろうと思えば,rootを取ることも可能.
■困ったところ
・
バッテリー充電がPCのUSB接続からできなかった
→後日,バッテリー残留がある状態でやったらできた.残留量に依存する?
・ファイルを置く方法がわからない.
→USBデバイスとして認識させる方法があったのでこれを実行
- http://www.edentab.jp/support/2012/04/pcusb.html
Androidは,フォルダ階層がずらっとみえるんだね.
どこにどのようなファイルを置くべきかわかってないと初心者は使いづらいのではと思った.この辺,自分じゃ情弱でした...
そう思うと,Windowsみたいな"マイドキュメント"というのが最初に見えるのはいい仕組みですね.
・GPSの認識
→ これって,Wifi の位置情報も有効にしていないと動かないのかな?
オフラインの時も地図アプリ上で現在位置が分かることを期待していたのですができなそう.
バッテリーの持ちも自分は気にならないレベル.
でも,返品するか迷ったのですが,返品してしまいました.この返品の一番の理由は,製品の善し悪しというよりも,発送されたのが注文から遅れて,私の出張期間と重なり,入手に1週間ロスしたこともあり,十分に使い切る時間が確保できなかったこと,(GPS含めた)いくつかの不満を改善する方法を見つける,また,やりたいことをできるアプリを見つける時間がなかったというのがあります.
自分の中では,珍しく悩んだのですが,少し時間おいてやっぱりいいなと思ったら購入しようかと思います.
というか,Android 4.0 (ICS) が入ってからの動作をもう一度みたいですね.
返品手続きも,丁寧な連絡がきて無事終了しました.
一度手にとって使ってみたいという人にはぜひとも試して欲しいサービスです.