2013年01月07日

Redmine2.2.0 Update + Windows7

明けましておめでとうございます。
今年は、Ruby/Haskell/Coq に触っていけたらなぁと思っています。
ひさしぶりの更新になってしまい、申し訳ない気持ちです。
近日中(できれば今月中)に色々更新する予定ではありますが、取り急ぎ最近の話題から。

Redmineが12月中旬に2.2.0をリリースしました。
さっそく使ってみようと今の環境をアップデート、というか、仕事のPCが更新されて、Windows7になったのにあわせて、Redmineを運用する環境もこちらに移しました。

pik を使って、Rubyのバージョンを振り分けてRedmine専用のRuby環境を用意、他のRuby環境に影響がでないようにしました。
さて、アップデートの要領自体は、今までどおり、下記のリンク先を参考に行えば問題はほぼないのですが、1箇所つまづきました。

"Redmine.JP" - http://redmine.jp/

それは、MySQLに関する部分。
以下のように、rake でデータベースをマイグレーションしようとするとMySQLにつながれないと怒られます。

--------------------------
c:\Ruby\share\redmine>bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV="production"
rake aborted!
Can't connect to MySQL server on 'localhost' (10061)
--------------------------

% ping 127.0.0.1


をすれば問題ないが、

% ping localhost


で、IP V6のループバックアドレスになってるのが原因とのこと。

windows\system32\drivers\etc\hosts ファイルに書き込めば解決するのだけど、
Windows7 では、このフォルダにあるファイルを編集することができない。
(アクセス権を解除する方法はあるだろうけど調べていない)

そこで、redmine のdatabase.yml のhost をlocalhost から
127.0.0.1に変更。さぁどうだ。

----------------------
c:\Ruby\share\redmine>bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV="production"
rake aborted!
Access denied for user 'masayuki'@'localhost' (using password: YES)

----------------------

これで、アクセスしようと試みて上記エラーになる。
それまでは、MySQLにつながらないというエラーだった。そこで次は、MySQLの設定するために、phpMyAdmin を起動。
ユーザ設定で、ホストが「すべて」(= % 表示)となっているので,
ここを127.0.0.1 に変更する。

これでうまくいきました。
4年弱ぶりの更新なのでサクサク動くし、Redmine自体も安定してて良い感じです。
嬉しいのは、チケットのコピーした際に、コピー元とコピー先が関連付けられるのがいいですね。
ラベル:Technical ruby redmine
posted by maplewine at 19:36| Comment(2) | TrackBack(0) | ruby | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック